• タグ別アーカイブ: 喫煙
  • v200 ついに来た/愉快な札幌129-おまっせ

    ■ついに来た

    事件現場
    今日もまた事件が発生、指紋を採取?

    札幌に住んで4年半。この通信も200号を迎えました。

    札幌は年間通して湿気が少なく、空気がさわやか。東京ほどではなくても何でもあり、そこそこ便利です。空間も広く、開放感があって、街の作りも機能的。
    花も小振りで美しい。冬の寒さもまた良いものです。雪がまた美しい。

    食べ物も美味しい。ただ外食の時などは「美味いわぁ」と感動している横から、すべてを台無しにしてしまうタバコの香り・・・。

    ・・・。

    外を歩いている時も、「高く青い空、心地よい風、広い道路、鳥のさえずり、美しい花」、そしてどこからともなく漂うタバコの香り・・・。

    信号待ちでプカプカ、歩きタバコでプカプカ、自転車に乗りながらプカプカ。
    なんでこんなに喫煙率が高いのだろう、と思う日々なのです。

    空気がきれいな分、タバコが美味いってのはあると思うのですが、ぜんそく気味の私にとっては、副流煙はとってもつらい。

    「青い空、さわやかな風」があるにもかかわらず、それを帳消しにしてしまう「犯罪」もまた後を絶ちません。ひったくりやコンビニ強盗は連日起きています。我が住まいを取り囲むように事件は発生しています。

    もちろん自然環境とは関係なく、別の環境が事件を引き起こしているわけですが。

    2年ほど前は連続放火事件があり、うちのすぐ近くでもボヤ騒ぎがありました。次はうちのビルか、なんて本気で思っていました。ひったくりも近くで起きています。コンビニも襲われています。

    それでも他人事みたいな距離感はありました。だって空が青いんだもん。

    ところが先日、テレビに見慣れたビルが映りました。そして玄関が映った時の画像が今回の写真です。
    鑑識が指紋とってます。何があったんでしょうか。

    事件発生
    夕方のトップニュースは、うちのビル。

    あー、刺されちゃったかぁ。

    幸い、命に別状はなかったようですが、事件は我がマンション内で起きていたのでした。

    会社に従業員の家族が給与を前借りしようとしたところ、断られて逆上し、胸を包丁で刺したらしいです。

    同じマンションにいながら、刺された58歳の社長とは面識もなく、全然知らないところはまあまあ都会ってことなんでしょう。

    しかし、ついに来たか、とその時は思ったのでした。
    当事者でなくて良かった、と思うべきなのか・・・。

    そういえば、ちょうど事件とほぼ同時刻に、うちの連れが買い物から帰ってきて、物々しい雰囲気をエレベーターの中から感じ取っていました。

    こりゃ完全に玄関から指紋取られてますな。(笑)

    200回記念は同じビルで起きた殺人未遂事件の話でした。ふさわしくねぇー!!

     

    ■第129回 愉快な札幌大発見:おいしいおまっせ!

    1年前に撮ったので今この看板があるかわかりませんが・・・。

    おいしいおまっせ

    使い方違うくね?


  • v035 なんでかなぁ北海道

    ■なんでかなぁ北海道

    バス

    札幌に移転してちょうど1年経ちました。この1年間、日常生活で感じた「なんでかなぁ」を少々書きたいと思います。

    札幌をぶらぶら歩くと時々「なんでかなぁ」と思えることがあります。同業種の店がとなり同士だったり、近い場所にあったりするのです。思ったほど多くはないのかも知れませんが印象に残ります。私には店同士が潰し合っているようにしか見えません。片寄っているというか、バランスが悪いというか。

    『何で手羽先屋のとなりに手羽先屋を作るかなぁ』
    『何でラーメン屋ばかり何軒も固まっているのかなぁ』(ないところもいくらでもあるのに)
    『何で似たようなブティックが2軒並んでるのかなぁ』(ちょっと距離を離せば客の取り合いにならないのに)
    『何でアジア料理屋同士が向かい合ってるのかなぁ』

    という感じです。競合しないところに作ればいいのに、と思います。消費者の立場からもいろんな種類の店があった方がいいと思うのですがねぇ。

    バスに乗ると、高い確率で“バスが止まるかなり前に席を立つ人”が多いです。連鎖反応的な面もあります。降車口がバスも市電も前扉なので、みな前の方へ詰めて行きます。後ろの方にいると、もし降りない人ばかりだったら降りられなくなるような不安感が出てきて、到着前にできるだけ前の方に行っておこうという心理になります。停留所に着く頃には降車口は人だかりというわけです。

    ただ、それだけが理由でもなさそうです。実は北海道ってのんびりしてる雰囲気はあるんですが、せっかちな人が多いという話も耳にします。(自分もか…)

    こんなことがありました。一番前の席に座っていたおばさんが突然、おもむろに席を立ち、つり革につかまるのを見ました。バス停までまだ何分もかかるところでです。オイオイ、早過ぎだろっ、と心で叫んでしまいました。だいたい一番前なんだから席を立つ必要がないじゃないのよ。しかもバス、スカスカでした。どうなってんでしょうか。理解できません。

    それからこちら、やたらとスナックが多いです。そして店の中から漏れてくるカラオケのほとんどは演歌。スナックに限らず、街で何となく漏れ聞こえてくる音楽は大抵演歌です。ふと地方のどさ回りとか、田舎で下積みとか、演歌の神髄は地方にあるのだな、なんて思ったりして、「私は地方にいる」ことを噛みしめるのでした。
    コレばかりはイヤです。地方なのは別にいいんですが、演歌のイメージは「人生後ろ向き」で嫌いです…。なんとかならんのでしょうか。

    それから困ったことに喫煙者がやたらと多いのです。札幌ではつい最近「ポイ捨て条例」が施行され、健康や環境への感心が少しは高まってはいるのですが、レストランなども完全禁煙はまだ珍しく、分煙止まりです。

    飲み屋はもちろん、ありとあらゆる公共スペースは、たばこ天国状態なので、たばこが苦手な私としては閉口してしまいます。子どもだって煙にまみれているんですよ。もうちょっと科学的な見方と、公共の場に対する意識を高めてもらいたいと思う毎日です。そしてひと言。
    「せっかく空気がきれいなのに、なんてことするだっ!!」

    今回はちょっとネガティブな話題でした。

    PS ネガティブついでに。
    駒大苫小牧の春の甲子園出場がダメになってしまい、道民のほとんどは落胆&怒髪状態。
    耐震構造偽装マンションも札幌で続々表面化。
    渦中の武部幹事長も北海道。
    オリンピックも北海道勢ダメでした。
    景気も国内最低。

    北海道のダメな話題が全国レベルで目立っておりますね。