v106 納涼? 花火大会/愉快な札幌36:エリンジ

■納涼? 花火大会

豊平川での花火大会
豊平川での花火大会

大規模な花火大会に出かけてまで見たのは、隅田川以来、ほぼ20年ぶりになります。去年、一昨年は部屋の窓だったり、屋上だったり、会場からは遠く離れた公園だったり、考えてみたら近くでじっくり鑑賞したことはありませんでした。

すすきのの突き当たり「中島公園」までリペアムゲル自転車を転がし、公園に自転車を止めてすぐ近くの豊平川河川敷まで歩きます。

その日は妙に寒くて、日中は室内で長袖のシャツを着ていました。夕方外に出るとやはり肌寒くて、もう1枚着込まないと風邪をひくかも知れないと思ったほどです。夜はどんどん冷えていきますから…。

まあ、それでも一応「夏」ですから、夏だと思えばきっと暑いのです。道端では風俗的広告入りうちわを配っていましたし、きっと暑いんです。

で、会場へ着く15分くらい前に花火は打ち上がりました。その音がものすごくて、やっぱり近くで見るのと、部屋から見るのでは全然違うことを実感しました。

早く落ち付いて見たかったのですが、とにかく人がすごい数で、なかなか前進できません。ものすごい音がドカーンと鳴って、道路の脇のビルの隙間から花火が見えたり見えなかったり。それにしてもあんまりすごい音なので、空爆とか想像してしまいました。こんなもんじゃないでしょうけど。

河川敷も長距離に渡って人だらけでした。人数は発表もないので分かりませんが、日曜日の渋谷かっ、てくらい人がいました。

普通、夏の花火といえば何と言ってもビール。それがどうも飲む気になりません。やっぱり寒い。結局は何も飲み食いせず、シラフで鑑賞し切りました。

そういや花火って「納涼」じゃないですか。涼しい気分を味わってね、っていう意味じゃないですか。十分涼しい中で見ていると、ああ、そういえば夏だなぁ、本当は暑い夏なんだなぁ、と、逆に夏気分を味わうことができるんですね。新発見でした。

さて帰り道で、こんな言葉を耳にしました。
「人混みが暖かい」
やっぱりみんなちょっと寒いと思っていたんですね。

今年はおしくらまんじゅう効果で夏到来です。

 

■第36回 愉快な札幌大発見:慧林寺(えりんじ)

えりん寺

きのこのエリンギのダジャレのお寺です。・・・って違うだろっ。
バチが当たりますね。
いよいよネタ切れかっ 。


コメントは受け付けていません