• カテゴリー別アーカイブ 風景・自然・遠出
  • v369 大雪山系の温泉へ その2

    こっ、これはっ

    きゃー、きゃー、と言いながら急ハンドル、少し戻るくらいの鋭角ターンで、青い池へ向かう道路に入りました。

    なーんだ無事だったのか。

    美瑛に入ってからももちろん素晴らしい風景は続き、予定の道を急遽変更して、青い池へ向かったわけです。

    青い池が近い
    駐車場は300台くらい止められそうで、かなり埋まってました。

    完全に観光地であります。斜里の神の子池と違って、整備されまくっていました。夜間の照明もあり、なんだか売店のようなものも準備中でした。池が青いっていうだけなんすけどね。バスクリン的な。

    透明度は神の子池の方がありそうでした。ただ、ここは神の子池の10倍近くありそうな広さでした。

    観光地といえば、もはや貧乏な日本人の姿は少なく、金持ち日本人は海外へと旅立っているようで、さすがは過去最大の好景気であります。

    青い池はやはり直接見た方がよろしいと思います。一応、写真アップしますが、歩いた感覚とか、そよぐ風とか、鳥の声とか、全然違いますから。

    入り口です。観光客が次々にやって来ます。
    池を右に歩き、左の枝にゴジュウカラかな、小さい鳥がすぐ近くにいました。咄嗟にシャッター切りました。鳥は難しくていつもピントが甘かったり、手ブレしたりするのですが、珍しくピントバッチリでした。顔切れたけど。(笑)
    晴れててよかった。綺麗でした。
    どこの国の人かなぁ、おっさんもパチリ。
    カモが2羽いました。

    青い池には23分間、堪能して、温泉へと向かいました。十勝岳温泉・凌雲閣(りょううんかく)というところです。露天風呂からの眺めが絶景で、大人気のようです。すごい山奥です。どん詰まりの。

    青い池から24分。いよいよその凌雲閣が見えてきました。平成最後の温泉です。
    最初の写真がそれです。

    これです、これ。すごい山の上です。11時少し前に到着です。ところが、玄関へ行くと、きゃー、と悲鳴が上がったのです。

    続く。

    この記事もこれが平成最後と思ったのですが…。
    (平成最後と言いながら7回目ですねこれは)


  • v368 大雪山系の温泉へ

    10連休の2日目ということもあり、たまには超長距離の日帰りの旅に出てみました。今まで行ったことのないところで、ギリ帰れるところ。

    宿泊代もないし、猫が寂しがるので、1泊もしません。
    こんな超好景気に残念な話です。

    北見から石北峠を超え、上川、旭川から美瑛、富良野、大雪山系の高地で温泉に浸かる。ここまで220km、約4時間。
    それから南へ、新得、帯広、足寄と回って帰ってくる280km、合計500kmコースにしました。温泉を出た時に、午後2時に近ければ、来た道を帰る算段です。

    満タンで540キロくらい走ります。ノー給油で帰るのが目標です。

    疲労で居眠り運転などしようものなら、死んでしまう過酷なコース。
    朝5時45分、体調は普通だがちょっと眠い。ヤバい。平成最後の死亡事故になったら大変。人生最後になっちゃう。

    石北峠まではよく行くので、素晴らしい風景はチラッチラッと見て、すげーすげー、と言いながら通過しました。

    8時半頃には旭川の旭山動物園のあたりを通過。東神楽町あたりで予期しない風景が現れてしまいました。

    なんじゃろなー、すごい山じゃなぁ

    昨日、10連休初日に、北海道は広いエリアで雪が降り積もりました。その分、山は白さが際立ち、しかもこの日は快晴。見事な景色となっていました。

    大雪山系
    なんだかすげーんス。

    旭川の近くは、こんな風景だったのかと驚いてしまいました。
    あちこち写真を撮っているうちに、ズルズルと時間が過ぎていきます。

    美瑛では、さらに美しい風景が出てくるに違いなく、昼までに温泉に入ることができるのか心配になってきました。そんな時に、助手席の助手が言いました。
    「美瑛といえば、青い池があるなぁ」

    青い池っすか。そんなにすごいんすか。あ、実際に見たことないから見てみたいと、ふむふむ。Qな話ですな。カーナビで調べてみ。どの辺かな。

    あ、その道だ、という声がしたのは、左折する数10メートル前で、後ろにはやや離れて大型トラックが来ていました。後ろに気を使いつつブレーキを踏み、左折の道を少しオーバーしたところでウインカーを出し、グリンと曲がり、悲鳴がっ!!

    どうなってしまうのか。
    平成最後の記事のはずが、まだ続くのでしょうか。

    続く。


  • v363 たまには更新

    タンチョウが畑に。(弟子屈町札友内)

    10日前の4月13日。湧き水を汲みに斜里町の来運神社へ行った帰りに、交通量の少ない道路をのんびりと車で走っていました。天気もいいし、春も近いし、長閑だし、ツルがいるし…、ん、タンチョウだな、今のタンチョウだな、と思う間も無く車で通過。道路からの距離にして10メートル程度でした。

    ん、
    あれれ、
    まずは、ああ、久々に更新しようと思ったけど、「この投稿のカスタムCSS」って何だろ。こんな表示があるばっかりに打ってる文字も見えないし、あ、ちょっと見えた。2行隠れて見えないんですよ。どうなってるんだろ。

    ワードプレスって簡単なはずなのに、微妙にバージョンアップされたらわからんがな。基本的な部分で理解してないから、変化されると対応がね、ムズなのよ。(笑)
    よくわからないマークをつついて「オプション」ってのをつついてみたら、なんかズラズラとなんか並んでる一番下の方に「この投稿のカスタムCSS」ってチェックボックスにチェックが入っていて、外したら消えてくれました。
    意味がわからないからね、「この投稿のカスタムCSS」って言葉の。外しちゃったけどいいのかな。あ、なんか今度は「カスタムフィールド」とかいうところにチェック入れたら、どこか遠くに連れて行かれそうになったので、拒否しましたよ。やばくない?

    もー、つらいなー、まあ、何とか見えるようになったので、続きが書けそうです。(笑)

    で、タンチョウは2羽ツガイでいたのです。タンチョウの横を通り過ぎたところに農家の家と思いますが、ありまして、タンチョウは家の陰ですぐに見えなくなりました。
    車を道路脇に寄せて、どうせ車も来ないですしね、家の陰からソローリソローリと歩いて戻って行ったのです。そうしたら、タンチョウくんは逃げることもなく、畑の土に虫がいるのか、ついばんでいるのでした。

    「わー、近いわー」
    ってんで、シャッター切ってたら、じわじわとあっちへ逃げるように歩いて、30メートルくらい距離をあけられてしまいました。でも飛んで行くこともなく、しばらく眺めさせてもらいました。

    3時間後、次は津別でキツネが出現

    キタキツネが道に座っています。
    「まるで犬だな」(映画『七つの会議』風)
    と言ってみる。

    おしまい。

    いやぁ、もっとネタはあったんですけどね、いろいろと訳があり取りかかれず、その上、更新のやり方とかがいまいち不安で、更新する気が失せてしもうて、やっと取り掛かったというわけでして、今年はまだ2号目ですね。(誰に言ってんだよっ)
    ただ、そろそろ畑も始める時期が迫ってきましたし、ホームページ(ん、ワードプレスってブログなのか?)の更新にも慣れておかないとですね、全部が無駄になってしまうような気がして、コツコツと続けねばな、と思うのでした。

    ちゃんとせねばな。

    「フォトギャラ」も「売りもん」もなーんにも更新してないので、ちゃんとやらんと。でも写真とかもう大量すぎて、まとめるのつらいわー。でも見て欲しい風景とかいっぱいありますから、ちゃんせんとなー。ちゃんとさ。
    さて、これが平成最後の記事となってしまうのでしょうか…。


  • v362 2019年スタート

    帯広の右上(右上て)あたりの本別というところで、鹿に遭遇しました。

    寒すぎて凍っていた研究所通信ですが、3月4日やっと2019年の1号目を発行です。ところが、この2か月で、ホームページ作成ソフト?作成アプリ?のワードプレスのバージョンが上がり、使い勝手が変わってしまい。以前のようなイメージでサクサク作れなくなってしまいました。

    いや、困ったなー。画像どうやって入れるんだろ。あ、わかった。

    あ、あけましておめでとうございます。

    いやー、まともに書き進められないっす。

    これは使えない。助けて。

    もうダメかも知れません。この一文を最後にしたいのに、それすらできません。じゃあこの文章の下に画像を入れてみましょう。

    本別にあったこの橋の名前が照れくさいです。

    いやぁ、参ったなー、段落バラバラ。あ、直せた。
    上の画像の続きです。

    愛のかけ橋

    あ、画像の下に文章が続けられました。やった。段落の入れ替えがまた、どうやるんだか。
    あ、できました。慣れるしかないんですねぇ。(笑)

    結構書きたいことあるんですが、ちょっとリハビリが必要かも知れません。昨日2019年3月3日、石北峠から南下して、士幌から本別、足寄、陸別、津別、美幌を経由して北見へ戻る、約370kmの撮影の旅に出ました。成果はしょぼしょぼ。

    それより、3月2日には屈斜路湖周辺を周り、白鳥が至近距離で撮れまして、こんな感じです。

    白鳥は150枚ほど撮りました。

    いやー、これ一時保存どうするんだろ。このまま発行するのかいっ?

    下書きにできました。(笑)

    カスタムCSSって何。変なところに入っちゃって、どうなっちゃうの。

    今年はダメかも知れません。

    今年も、か。


  • v350 ある日、森の中

    ■ある日、森の中

    320kmをのんびりドライブ。多分清里町。

    9月29日(土)。この日はまた衝撃でありましたが、ゆるゆるのスタートでした。

    毎年恒例のコープのイベント「たべるたいせつ」の、1店か2店のフリーマーケットのテントで100円の服でも買おうと思っていました。

    さらにこの日は、湧き水を汲むために、100km近く離れた斜里町の「来運」まで行く予定でした。そして斜里岳の撮影もできればいいなと思っていました。走るコースは気分で適当に。

    その前に、以前から予定していた猫のワクチンのため動物病院へ。土曜日は混むのに少し遅れてしまい、待ち時間が少し長くなりました。無事ワクチンを打ち、「ちゃめくん」は家に帰れてひと安心。

    猫
    病院は苦手だにゃ

    車のガソリンが少なめで、この日はは300kmほど乗ることになるので、いつも利用のスタンドへ行きました。ガゾリンを入れていると、店員からいろいろと聞かれるのでした。

    「洗車はどうですか」
    「(確かに汚れているが)うーん、今日は急いでいるので次の機会に」
    「タイヤ、空気圧見ておきましょうか」
    「あ、お願いします」(無料だし、必要だ)

    「あー、だいぶ減ってますね」
    「助かります」

    「あのー、前のタイヤの減り方が激しいので、後ろと前を交換した方がいいですよ」
    「えっ・・・でもちょっと急いでるので」(フリマの欲しいものがなくなっちゃうよ)
    「タイヤの寿命的にもやっておいた方がいいですよ」
    「今日は長距離走るから、その方がいいかな・・・」

    車から降りてタイヤを見ると、明らかに前タイヤが磨耗していました。
    これはまずいな、というほど。

    「見ての通り、早くやっておいた方がいいです。タイヤの寿命を早めます」
    「いくらですか」
    「タイヤ外して入れ替えるだけなので1600円だけですね」(だけっていうけどたけーわ)
    「うーーーーん」(父のカード決済なので、実は自分の懐は痛まない)
    「10分くらいですよ」
    「これ見ちゃうと確かにやっといた方がいいねぇ・・・。お、お、お願いします」

    待合室で待っていると店員が来ました。

    「あのー、オイルが大変なことになっていまして」
    「えっ」
    「オイル交換、1万km以上してないですよね」(一般的に5000kmで交換)
    「あ、そうかも」
    「脅すわけじゃないんですが、車が壊れちゃうこともあるので、これは必須ですね」
    「あー、そうだな、オイル交換はしないとやばいわ」(フリマがぁ!!)
    「これはしないとまずいです」
    「うーーーーーーん、いくらかかりますか」
    「最低限やって7000円くらいですね」
    「しょーがないなー、・・・お、お、お願いします」
    「できるだけ早くやりますので」

    ひと通り終わり、サインをします。
    「あのー、会員割引で、このくらい引いてですね、こんな感じで」
    「あ、はい」
    「今回点検したものをここに記しましたので、これどうぞ」
    「あ、はい」(うわー、細かい)
    「で、これがこうでこれがこうで、これとこれとこれにサインをお願いします・・・
    ・・・あ、これはいいや、これとこれに・・・」
    「あ、はい」(早くしないと100円の服が売れちゃうだろーがー)

    とズルズルと時間が過ぎていきました。
    そしてどうにかフリマの出店へ行き、服は4着買い400円、それとこんなものをゲット。

    JAバンクの「CHORIS PEN」(ボールペン)をゲット。50円。使える。
    バナナの形の消しゴム、10円。猫も喜んで寄ってきました。

    これから走る300kmの撮影ドライブのため、おにぎり5個を手に入れ、いよいよ出発です。11時10分。
    思った以上に時間を食ってしまいました。1時間の遅れは、日の入りが早いこの頃には、写真の関係で大きいのです。早朝5時くらいに出発することもありますから。

    今年はずっと警察の道交法違反摘発意欲が満々で、やたらとパトカーがいますし、路肩にコソコソ隠れています。国のお金が足りないのでしょうか、知りませんが。
    知りませんよ、知りませんが、今年はずーっと、やたらと目につくし厳しいのです。

    なのできっちりスピードも守り、一旦停止もして、安全運転を心がけました。
    さて、地図上で見ますと。

    地図

    北見(地図の左)から来運の水(地図の右)へ行く前に、神の子池(赤い矢印のあたり)方向へ行きながら、斜里岳(右の赤い丸)を見ながら車を走らせていました。天気が良く、とても気持ちの良い秋の北海道です。

    道
    上の地図の「ここらへん」です。ガードレールのないところ。

    それは突然の出来事でした。

    なんて事のない道路です。60kmくらいで走っていました。森の中ですね。
    左にカーブすると、20mほど先の左の路肩にヤバイものが目に入り咄嗟に叫んでしまいました。

    「クマだ!!」

    道路に出ています。近いです。一瞬どうしようか迷い、スピード減速。クマはとても毛艶が良く、丸っとしていて、多分子グマで、太り気味の中学2年生くらいと思います。クマはすぐに気づいて、くるっと向きを変え、素早く山の方へと逃げました。5mくらいまで接近していました。

    「・・・」

    助手席のカミさんが感激しています。

    「かわいいっ!!」

    動物園じゃねーし、かわいいって何? とか思いながら、私がの口から出た言葉はこれ。

    「写真撮れなかったー!!」

    いやそれこそ動物園じゃねーし。
    そして私は
    「これ通報したらクマちゃん撃ち殺されちゃうな、言わんとこ」と。

    「市街地じゃないから殺されないよ」
    「そうかな。・・・まあ、人里から遠いか」
    「山の中だから通報する必要ないよ」
    「しかし、初めて見た。一生「ナマのクマ」には出会わないと思っていたからテンション上がってる。ちょっとパニックかも」

    などと話していると、また左にカーブした時、車の先すぐ右に、でかい鹿が立っていて、それが急に車の前に飛び出してきました。2メートルもない至近距離。ブレーキは踏みましたが車は止まれません。幸運にも鹿は通過。やっべー、と冷や汗をかく間もなく、

    「ぎゃぁああああああああ」

    と叫ぶカミさんの声にびっくりして心臓が止まりました。0.1秒くらい。
    人間に殺されるわ。

    「クマ、鹿とくれば、トドか」(北海道の缶詰のラインナップ)
    「トドは出ないよ」
    「トドが出ればジャックポットだ。ジャックポットチャーンス」

    北海道のドライバーにしかわからないギャグです。多分。
    まさにその「HBCバンバンレディオ サタデー」の日じゃありませんか。(ますますわかりにくい)

    まあとにかく、このクマちゃんとの遭遇は、動物病院やガソリンスタンドでの、出遅れがなければなかったわけです。
    猫のちゃめくんはワクチンで病気の予防になって良かったし、車は快調になって良かったし、フリマでリスのボールペン50円で買えて良かったし、10円のバナナの消しゴムキレイだったし、クマと鹿に至近距離で遭遇してテンション上がって良かった。誰も死ななくて良かった。

    少し前の「虹と野ウサギ」のファンタジーに続いて、「クマと鹿のサブライズ」。
    次はトドかUFOではないかと思います。お楽しみに。