• タグ別アーカイブ: 気温
  • v385 大ハズレ&灼熱地獄

    日本ダービーは撃沈しました。さては・・・

    誰か買いましたね。きっと買われすぎて欲望の呪いがかかってしまったのでしょう。

    12番人気が1着とはまた、私の予想によって、競馬の歴史が歪められてしまいました。申し訳ありませんですた。

    マッドFも撃沈し滅亡しました。悪いことをしてしまいますた。

    本当は効力があるのに、複数人が同じ儀式をやってしまうと、全部同じ結果になるはずもなく、ひょっとしたら複数人数が儀式を行った時点で神の怒りを買い、世界には欲望が渦巻きすぎてバチが当たるようにできているのかもしれません。

    当てようとして買うと必ず外れると言うのは私の特殊能力であって、それを利用した儀式なので、やはりマネしても無理ですし、公開予想は欲望が渦巻くので、してはいけないことがわかりました。

    さて、私は1円も損してませんが、地球にも魔の手が伸びたようで、こんなことになっていました。

    北見市の街中の路上は40度。(公式には32度くらいかな)

    午後1時12分、路上での外気温は40度でした。5月26日。これはまずいです。5月にこんなに高温になったのは、欲望が渦巻きすぎたからですね。
    冬の氷点下30度といい、人間に焼きが入れられて強くなってしまいますね。

    畑は下界より10度高いので、きっと50度になってます。ジャガイモと菊芋もかなり焼きが入れられて美味しくなると思われます。

    そんな地獄の畑は危険なので、早朝の涼しい時にいくことにしました。

    今朝の5時半頃、下界は多分20度くらい。
    畑では写真撮るのを忘れました。
    7時13分、作業を終えて下界へ降りる途中、31度でした。畑はそれ以上。

    本日、5月27日、5時に起床。5時半には畑に到着。ニンジン用のスペシャル畝を作成してきました。暑くなる前に切り上げました。

    昨年の失敗経験を活かしたスペシャル畝については次回で。


  • v319 寒暖差がひどい

    ■寒暖差がひどい

    来運の水

    サイトをリニューアルしました。研究所通信、リニューアル第1号です。
    それなのに、少しばかりつまらない天気の話です。

    4月21日(土)、斜里(しゃり)へ向かいました。約85kmあります。

    普段、山の向こうの仁頃(にころ)から湧き水を汲んでいます。その水に濁りがあるということで、水を汲まないように注意書きが貼られていたため、写真撮影を兼ねて斜里の「来運の湧き水」を汲みにいくことにしたのです。

    天気は曇り空で今ひとつでしたが、美しい斜里岳が白バックになり、前景が引き立つ写真が撮れました。

    斜里岳
    遠くに斜里岳が覗く。斜里岳は近くほど迫力いっぱい。
    海別岳
    北から見て、斜里岳の左に海別岳(うなべつだけ)が見える。

    ここから先、弟子屈(てしかが)の異様な硫黄山を見て、阿寒国立公園の迫力の雄阿寒岳を眺め、津別のクマヤキを食べて、戻ってきたのは午後2時。気温はなんと31度でした。春先のこの季節、自分には花粉症があり、車の窓を閉めています。そしてこんな4月中旬に30度まで上がるなんて想定はしていなくて、まさかの冷房を入れたのでした。20度に設定しました。

    30度はないわー。勘弁してよ。

    と言っていた翌日。そろそろかと、大規模家庭菜園のもらった山(もらってはいない)の様子を見に、早朝7時に出かけました。そしてこのひと言。

    6度はないわー。勘弁してよ。

     

    車のエアコンは、20度で暖房となりました。
    25度の寒暖差はきついです。