v010 ジンギスカン その2(衝撃)

■ジンギスカン その2(衝撃)

警報機のランプ

前回からの続きです。
後日、また激安のジンギスカンを提供する店「モンゴル一丁目」へ行った時にちょっとした異変が起きていました。
食べ放題が1380円と、600円も値下げされていたのです。しかし、食べ放題の対象は肉だけとなり、サラダやフルーツなどは別料金になっていました。その理由を聞いてみてびっくり。

「実は1980円では高過ぎるというお客さんが多くてですね…」
「えっっっ」
「サラダやフルーツやアイスはいらないから安くしてほしいとの要望が多く…」
「えーーーーーっっ!! なんで…」(おーい北海道、ずいぶん厳しいなー)
「いいサービスだと思っていたんですが…」

つまり、店のお客のアンケート結果を重視したというのです。
サラダやフルーツがあるから良かったのに、と言ったら、あのサービスには自信はあったんですよ、という。本当にあれ以上は無理というほど努力はしたつもりだったのですが、と、さすがに残念そうでした。
「まあでもいろいろ試しているところでして、来月は1580円にしてサラダバー付きにする予定です。フルーツをつけると経営が成り立ちませんのでそこはご理解いただいて、また来て下さい」
ということだった。ご理解しますよ、そりゃあ。フルーツ高かろうが。野菜も高かろうが。ここのサラダって記憶では「レタス」「プチトマト」「ブロッコリー」「キュウリ」「ダイコン」「ベビーコーン」「ポテトサラダ」など、買って食べたらそこそこかかりますって。
ミントのアイスで締めると後味サッパリでとても良かったのに、本当に残念。

つまり、たまの外食でも1回の食事に2000円はかけられないよ、という道民のサインなのです。
この景気の悪さですから、外食産業がバッタバッタとつぶれているのは事実です。
やはり「超不況」の文字が頭に浮かぶのでした。
ならばどのくらい安上がりか、自宅でジンギスカンをやってみました。確かに羊肉は豚や牛に比べて安く、野菜もモヤシかタマネギでいいのでこれまた経済的です。ラム肉は軟らかくて本当においしい。2人で野菜を含め1200円あれば腹一杯になります。そうしてみると「モンゴル一丁目」は「おトク感覚」より「贅沢感覚」になるのです。うーん…。(汗)

とは言っても、自宅ジンギスカンは専用ナベが必要な上、煙も上がって、うちのように換気扇が壊れているとそれなりに悲惨なことになります。火災報知器が作動しないように気をつけて食べねばなりません。
「窓開けろ、窓ーっ!!」
「あーヤバいヤバい、警報機鳴っちゃう!!」
「あおげあおげ!!」
「あー、ネコが邪魔…」
「肉焦げるぞー!!」
結局ジンギスカンは店で食べるのがよさそうです。
羊肉を自宅で食べる良い方法があります。ズバリ、煙の出ない「ラム肉のしゃぶしゃぶ」。
野菜がやや高くつくのですが、水菜、春菊、ほうれん草などが合います。最高においしいです。本当です。

食べれば食べるほど脂肪が燃え、ゲッソリとやせていく羊肉。
あまりにうまいので思わず食べ過ぎてやせてしまいました。またさらにやせようと思います。


コメントは受け付けていません