• タグ別アーカイブ: 収穫
  • 研究所通信v509 今年の菊芋

    線で挟まれた所には菊芋が(11/16)

    何もしなくても菊芋だけは毎年スクスク育ち、増殖中です。
    掘ると菊芋が何かに食べられてる跡を発見することが増えました。そして以前はほとんど「いなかった」ミミズくんが、菊芋に巻きつくように「いる」ので、こいつが食べたんだろうとは思います。ミミズが増殖しているということは、なかなか良い傾向で、良い土が作られている最中なのではと思われます。

    とにかくすごい菊芋の森となっていまして、この写真の左にも手前にも生い茂っています。全部掘るのはもう体力的にも不可能で、ピンポイントで掘ります。

    1か所の根にすごい菊芋の量がっ。でもなんとなく今年のは小粒でした。(11/12)
    一度天日干しをして、土を落としてコンテナに(いやというほど手間がかかる)

    この日はこの倍ほど採れました。その後、収穫に行こうと思うとその前日に雨が降るなど、何度も見送り、今年は2回しか掘ることができませんでした。

    用途としては、糖尿病のペットにも効果がそこそこあることがわかったため、ほぼパウダーにすることにしています。

    とりあえず今は真空パック作業を、毎晩少しずつやっています。(まずはスライスして、高温で10時間以上乾燥機にかけて、シーラー で真空パックにします。2日かけて80gが2袋しかできません)
    こうしておけば長期保存できます。

    数か月はパリパリしているはずですが、真空パックを開けた時に「しなしな」しているようなら、改めて乾燥機にかけてカラカラにしてからパウダーを作ります。北海道、特にここ北見などは年中乾燥していた記憶なんですが、雨も多いし随分気候が変わったなと思います。

    パウダーは特に味がなく何にでも振りかけて食べれば良く、人間の糖尿の改善・予防のみならず、多分全ての臓器に良い影響を与えると思っています。老化の進行を抑え、頭の回転も良くなるかもしれません。(何かの如何わしい広告のようだねww)

    半分マジです。食べ過ぎはダメです。


  • 研究所通信v483 菊芋収穫2 & 宣伝

    菊芋の森は枯れてみんな倒れています。(12/4)

    11月14日に最初の菊芋を収穫。その後は雪や雨がちょろちょろ降り、畑へ行くタイミングがありませんでした。雪は積もる気配もありませんが、氷点下10度近くの日もあり、そろそろ地面もカチカチに凍りつくので、もう収穫は無理かなと思っていました。

    気温は「しばれない気温」で、10度近くまで上がる日もあり、なんとなくまだ収穫できるのかなと、12月4日に畑へ行ったのです。これを書いている12月13日になっても大した寒さではありませんが、そろそろ冬将軍が到来するとのことです。

    12月4日は土はまだ凍ってはいない状況で、水分が多いのでした。

    この土が、水でびしょびしょなんです。そうは見えにくいですが。

    土が濡れているので引っこ抜きやすく、収穫はしやすい状況でした。

    ナオヒロくんと共に果敢に森を攻めます

    数本を束ねて引っ張ればごそっと抜けます。その土の下あたりにでかい菊芋が残っていたりします。スコップで慎重に掘ります。

    こんな感じで収穫していきました。気温も全然寒くなく、作業をしても汗もかかず、適温でした。

    採りきれないほどあるので、無理なく加工できる量を収穫しました。

    収穫して土落としをします。チップスにする分だけ洗浄、スライス 、乾燥10時間以上、密封、ラベル貼りという工程で、1日3〜4袋(80g)作れます。

    こんな感じです。空気を抜く際に圧力で多少は割れます。

    作る過程で、クズや細かいチップスなどは捨てるのがもったいないので、つまみ食いをします。そのせいでこの製造期間は腸の働きが活発になるようで、歯が出る、じゃない、火が出る、じゃない、屁がよく出るので、腸への働きかけがすごいなと思います。毎年実感します。(屁がよく出るとか書いたら、売れなくなるじゃん)

    めっちゃ屁が出ます。(だから売れなくなるってば)
    すげー臭いです。(アウトっ)
    きっと悪いものが排出されているんですよ。(おっ)

    1袋80グラム1000円(税込・送料別)で販売してます。購入数が多くなるとおまけや割引をしますのでご相談ください。
    目安として、10袋以上なら半額で考えています。
    効能はいろいろあるようです。健康な方でも是非お試しを。(もう無理か)

    カードでポチっと購入できるシステムが作れない私なので、メールで受け付けています。
    上の「菊芋販売」のページをご覧ください。


  • 研究所通信v482 菊芋収穫

    11月17日(水)の朝、ついに雪が降ったのです。すぐ消えましたが。

    まだ雪が降っていない11月14日(日)に菊芋の収穫に行きました。

    なんかずっと天気が悪いんですよね。晴れたと思ったらすぐパラパラ降ってくるし。出かけるのが億劫で、今年は運動不足になりがちでした。コロナもあるし、ひきこもり。でもそろそろ動かないと、すぐ地面も凍ってしまうし、この短期間に菊芋はきちんと処理しないといけません。ということで14日に朝から収穫したのです。

    畑の北西。あまり成長していない菊芋の列。

    前日も雨がぱらつき、湿気はあります。菊芋は立ち枯れて茶色くなっています。とりあえず、今年改めて植えたこの成長の遅かった菊芋の列を、手前から掘っていきます。

    ぐっ(スコップを菊芋のそばに刺す)、回るように、ぐっ、ぐっ、ガツッ(茎を掴む)、めりめりめりめり(茎を引っ張る)、ぐいぐい(スコップをテコの原理で起こす)、めりめり、ぐいぐい、めりめり、どーーん。(引き抜いた)

    おやおや、小振りながらもまあまあじゃないですか。お次。

    いいね。次、奥から掘ろう。

    奥の方はさらに土に栄養がないのか、ポヨポヨです。
    やっぱり小振り。
    こんなに小さい茎でも掘ってみる。
    小さいなー。

    地味だなー。

    そうして1列やっつけました。一方、ナオヒロくんは、比較的元気な菊芋を掘っていました。

    プロの味を醸し出しています

    ひとまわり大きいです。
    これは負けてはいられないぞ、と、私も元気なやつを狙って掘りました。

    このへんかな。
    おおー
    わっさわっさ
    これ1本というか、数本集まったひとかたまりの菊芋。結構ある。

    まあまあかな。よし、次は「菊芋の森」を調べてみよう。

    菊芋の森に入っていきます。
    ナオヒロくんが入っていき、このへんどうですか、と。

    よーし、じゃあ、この辺は茎が細いから、数本束ねたら手で引っこ抜けるぞ、と、スコップは使わないで力づくで引き抜きました。
    引き抜いていくと、時々大きめの菊芋があります。細かいものが多いのですが、それはもうポイッチョとぶん投げます。

    引き抜いた茎を重ねるようにして、奥へと進む。

    ただ、しかし、このやり方は普段使わない筋肉を使うようで、この後5日経ってもよくわからない全身の筋肉痛で苦しみました。で、はい、2時間程度でこのくらい採れました。

    ここからが大変なんす。

    写真を撮った時は晴れていましたが、このあと曇ります。

    このように天日干しして、菊芋についた泥や土を乾かして(数度間ほったらかし)、ひとつひとつ、ブラシでシャッシャッシャッと、土を落としていきます。これが1時間経ち2時間経ち3時間経っても終わらないんですね。

    結局半分くらい落としたところで暗く寒くなってきたので、全部は諦めて車に積んで帰りました。

    その後も、雨がパラパラと降ったり雪が降ったり、作業は遅れ、これを書いている19日現在、約20kgは処理しましたが、残り半分はまだ土がついている状態です。


  • v443 越冬菊芋

    4/19。畑の周りのカラスの名は「ボブ」

    雪が少しだけ残っていた4月18日(土)。
    7都府県が非常事態宣言下にあって、17日にそれが全国に拡大された翌日です。

    畑には我々3人のみで、ご覧の通り広々としていて、3密にはなりません。
    密会、密談、密約、三昧の政府とは違い。

    車の中では密集しますね。しかし、ナオヒロくんは車の中ではガスマスク並みのマスクをしていますし、私はコロナの感染を危惧した2月12日から2か月以上が過ぎて、2人の家族には感染していないように見えますし、感染はしてないと思います。あ、ただ無症状かもしれないから「感染しているかも」しれませんね。家族3人が無症状で。

    ばぁーーーーっったれっ!!
    保健所が検査してくれないからわからないじゃないかーっ!!
    クソ政権めっ!!
    アベノマスクはついに犯罪の可能性も出てるじゃないかっ!!
    いかにも不自然な会社に発注して、詳細はうやむや。
    公金の発注関係が不鮮明、決定までの過程も不鮮明。
    金が絡むと全部が全部、利権。
    他の案件のように「適正にやった」と口で言って終わりか。
    キックバックがあるのか。泥棒政府め。
    マスコミは突っ込まんか、裏金もらってて何も言えないのかっ!! 税金だろ!!

    はあはあ。もちつけ。

    4月18日(土)。大量に残っている越冬菊芋を掘ります。

    土が雪解け水でややゆるく、茎の根元を掴んで力を入れれば引っこ抜けます。そしてちゃんと芋は付いていました。

    化け物ですよ

    株の周辺1メートルの範囲をスコップで掘ります。結構な穴掘り運動で、とっても疲れます。

    これは、肥料。

    菊芋とは関係ないですが、このネコにのせた土のようなものは肥料で、ナオヒロくんが今年作る野菜の土に仕込みます。鶏糞のかなり熟成が進んだやつで、匂いはしません。ただ重いし広いしこうやって置いていくのも体力使います。

    このように置いていく

    ここに農耕機が入り引っ掻き回して整地して栄養たっぷり、というわけです。私はこの作業をすると後で死んでしまいますので見てるだけです。私のエリアには肥料を入れず、単に農耕機をかけてもらい、タネを蒔きます。でも結局、間引きとか、草刈りとか、EM菌撒きとか、夏の暑い日にべらぼうに疲れる作業が待っています。

    菊芋は一旦干します。

    掘った菊芋は一旦干しまして、付着している土が乾いたところでブラシで落とします。家の台所が泥だらけになるのを防ぎます。

    これはヤバい

    一応記録として残しておきます。これ、菊芋の種芋になると思って、ブルーシートを敷いて、小さい菊芋をたくさんぶっ込んでおき、春になったらブルーシートを引けば取り出しやすいとの意図でやりました。結果はこの通り、水が捌けずにドロドロになってしまいました。大失敗です。来年は気をつけよう。
    種芋は、新たに掘った菊芋に、小さいのが本当に無数にあるので、種芋の確保はしなくても大丈夫なのでした。

    さらに菊芋を掘る
    どんどん出てくる
    ネコで運ぶナオヒロくん
    菊芋の森は全部収穫。30本近くあったかな。

    おそらく採り残しも大量にあります。しかし体力的に「もういいや」と思います。

    すごい量に

    いやぁこれは地獄を見ますね。この先。
    これを洗ってスライスして、干して、袋詰めしていくわけですが、地獄ですね。クラクラします。

    キモいぞ菊芋。越冬菊芋からは芽も根も出ていました。

    それから、洗ってスライスして、干したのです。秋の収穫時は天日干しができませんでした。それは寒すぎたし、ろくに晴れなかったから。この時期は日も長めで、気温も15度程度で寒くはありません。

    4月27日(月)。天日干し

    そして、いよいよ本格的な乾燥の段階に入りますが、ここから先は企業秘密。もう、すぐにでも販売できそうなものですが、実はいろいろとありまして、まだしばらく時間がかかります。

    そして、5月2日の土曜日。緊急事態宣言の中、約2週間ぶりにカラスしかいない畑へ。

    外出する時は、なんとなくコソコソしないとならない。その度にウソつき総理に腹が立つ。そもそも前科はもう800を超えているでしょう。今回もこんな発言している。

    「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」
    どの口で言ってるの、こういう類のウソ発言ばっかりでしょう。(怒)

    何にしても「やる」と言ってやらない。税金を詐欺の手口で泥棒。さかのぼればヤバい法制もおかしな手続きで強行採決を連発。巨額脱税問題のパナマ文書は「調べない」と無視。あっせん収賄も自衛隊日報も隠蔽。公文書の改ざん。証人喚問では偽証させている。司法にも手を回し、レイプ事件ももみ消し。地方で水害の時はゴルフ・宴会。人事権を握って権力を振り回し、自殺者に対しても不誠実で、自分が火の粉をかぶるから調査もしない。

    反社会勢力そのものではないですか。これら全部政治家としてあり得ない行為ばかりで、特別に重い有罪だらけなんですよ。

    こんな総理大臣は百害しかない。

    早く逮捕されますように。

    もちつけもちつけ。菊芋を掘れ。

    5/2。この日も、掘って掘って掘りまくり、筋肉つきまくり。
    こりゃまた大量。
    芽も根も出てやっぱりキモい菊芋。

    明らかに地獄が待ち受けています。
    スライスしてチップスを作っていくひとつひとつの工程も肩や腰に負担がかかり、何時間もぶっ通しで作業しないといけません。このゴールデンウィークがいい塩梅に外出しにくいため、逆にこの作業に没頭できるのはラッキーかもしれません。

    しかしまた逆に。休む間がなく、単純作業の繰り返し。

    そして案の定と言うか、掘りまくった日の次の次の日に突然ドーーーンと筋肉痛がやってきて、朝なんかは起きれないわけです。「いてててててて」と。

    腰と肩と首と背中とケツとモモ裏とふくらはぎが痛い。
    ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない。
    手と指と首と膝と肩と横っ腹とアキレス腱が痛い。
    ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない。
    どうしよう、どうしよう。
    どうにもできん。

    菊芋は掘りたてはやっぱり硬いですから、スライスするのにも「電動スライサー」に負荷がかかり過ぎて、5月4日の夜、一部が破損してしまいました。

    くるくる回るポッチがバキッと折れて、取れてしまいました。

    まだ使えるのですが、負荷バランスの崩れた状態で使えば、また別のところが折れると思われ、諦めました。しかしよくここまで働いてくれたなと思うほど、使い続けました。ということで5日からは手でスライスです。

    こいつです、私の指を2度襲ったのはっ。でもこのV字スライサーは自分的には使いやすい。

    以前スパッと、いや、ザクっと親指を2度切って、スライサー恐怖症になっています。針金細工の指ガードを作りましたが、今回はカッターガード手袋を使うことにしました。

    レベル5の切れない手袋。300円程度。

    これは使える。恐怖は半減。どうにかまだ指を切らずに済んでいます。
    チップスの販売は6月からを予定しています。


  • v429 ラスト菊芋

    奇跡的に暖かかった週末。24日(日)の朝8時46分、畑は9度もありました。

    すっかり春が来ましたね。ポカポカ。

    でも一瞬の春。

    ということで、この土日が過ぎたら徐々に寒さが増し、1週間後には氷点下10度、最高でも氷点下の冬日となる予報です。その先もしばらくこんなに暖かくなるなんてことはないでしょう。

    つまりこの土日を過ぎたら、土はカッチカチに凍ったままになり、スコップも刺さらなくなります。事実上のこの秋最後の畑作業となります。

    菊芋の育ちの良かった東側のライン

    東側のラインの真ん中あたりに菊芋の森を作りました。この写真は土曜日(11/23)のもので、大きな黄色い丸が森です。そこから写真の右側(南)については小さく黄色で丸した部分を残して、収穫し終わっています。

    このくらい残ってます。

    そして左側(北)はこうなってます。

    黄色い丸は菊芋の森。写真の左側が北で、手前にずっと並んでいるこれが北のライン。

    森は採りきれず、北東エリアは完全に手付かずで終わりました。

    北のライン(手前から奥)と、西のライン(奥から左方向)

    11/23(土)は、菊芋の森に手をつけたかったのですが、一度降った雪が融けて、土がドロドロで、げんなりしてやめました。北側のラインが比較的乾いていたので、この日も北を攻めました。
    土地は北から南へ下っているので、北側(北西)は乾きやすいのでしょう。南側(南東)は水分が多い。

    このくらいやっつけた

    10本程度しか採れてないですが、取り過ぎても処理できなければ悪くなってしまうし、土とのミルフィーユ保存は、ここ北見での寒さを考えたら、「何をしたって必ず凍る」ため、大量に採っても無駄になる可能性があります。

    それであれば収穫せずに越冬させた方が確実に腐らないから無理に収穫するのはやめました。春に菊芋が販売されていることがあり、それはおそらく越冬菊芋ではないかと推測しています。

    この土曜日は、北側を攻め、10本程度でこのくらい収穫。

    コンテナ1個にいっぱい。約25kg。
    たくさん出てくる小さい芋は種芋として土中に埋めました。

    実は購入希望者がいて、希望された量の倍程度を採ることにしたのでした。収穫した菊芋はブラシでゴシゴシシャカシャカと出来るだけ土を落として、箱に詰めて欲しい方に発送。有り難いことでございます。残りはチップスにします。

    翌日。11/24。

    また北のラインを攻めました。これで北のラインは半分くらいは収穫しました。

    コンテナに一杯弱(20kg程度)。それをブルーシートにぶちまけます。

    こいつらをブラシでゴシゴシシャカシャカと出来るだけ土を落として、新聞紙に小分けに包んで箱に入れたりしました。実は、やはり購入希望者がいて、残った分はチップスにします。

    畑の作業は本当にもう最後なので、土が結構ドロドロで掘りにくい菊芋の森も少し攻めてみました。3本でコンテナに半分以上は採れました。約20kg近く。やっぱりすごく育っています。そいつらもブルーシートにぶちまけます。この日は安定的に晴れ間が出ていたので、天日干しを兼ねました。

    左端のダンボールは発送用で、小分けに包んだ菊芋が入っています。カボチャはナオヒロくんが作って収穫してあったやつで、菊芋に付けるおまけです。ここで梱包して郵便局直行なのであります。(実際には段ボールが小さくて入りきらず、全部家に持ち帰り、梱包し直し)

    森から採った、こいつらもブラシでゴシゴシシャカシャカと出来るだけ土を落として持ち帰りました。そしてこいつらをじわじわとスライスしてチップスを作っていくのです。

    チップスとは、菊芋をスライスして乾燥させたもので、特別に味をつけているわけではありません。ただ、もっと食べやすくならんかと、様々な味付けを試していますが、今のところ大成功というものはありません。

    でも食べやすくなってバクバク食べても、それは逆に体にいいとは言い切れず、適切な量をポリポリかじって、糖尿病やデトックスや、中性脂肪値改善や、高血圧抑制、整腸作用で美肌を取り戻すなど、役立てばいいのであって、無理にイチゴの味とかエビの味とか付ける必要はないのでありますね。

    とにかく糖尿病に対する効果や、デトックス効果はありそうですので、試してもらいたいなとは思うのです。とにかく健康が一番大事なのだから。

    儲けようと思って作ってるんじゃないからね。

    て書くとウソっぺーなー、もー、やだなー。(笑)

    「まろ姉」は「気にするな」と言ってます。
    ていうか足ピーンで喜んでます。両手両足ピーンってやるとすっごい長くなりますよ。まだ推定生後5か月、日に日に大きくなってきています。(今のところまだ半野良。もうすぐ拉致軟禁します)