• カテゴリー別アーカイブ 愉快・ダジャレ
  • v192 水遊びデビュー/愉快な札幌121-大雑把な標識

    ■水遊びデビュー

    双子のシロクマ

    最近、また円山動物園の、双子のシロクマの子どもが話題になっています。この双子は、去年の12月18日に生まれ、一般公開が待たれていました。

    そしてこの双子は、あの「ツヨシ」と名付けられたシロクマの兄弟(もしくは姉妹)に当たります。ツヨシは、釧路の動物園へお婿(むこ)に行ったらメスだったという、なんともマヌケな話で道民を和ませてくれてましたが、今度はそのようなことがないよう、3月下旬頃にDNA鑑定をするんだそうです。

    DNAて・・・。
    見ても分からんのでしょうかねぇ。人間と変わらないような気がするのですが…。
    私の勘ではオスとメスだと思います。(どんなに間違えても1匹は正解ですね)

    さて、このシロクマ親子は3月20日から一般公開され、愛くるしさが受けて、入場者がドッと増えたようです。この日(4/19)の朝の11時頃、動物園の正門はこんな感じでした。

    円山動物園正門
    円山動物園正門

    シロクマの双子の子どもが目当てに違いありません

    ここ数日、双子の小熊がいつ母熊の「ララ」とプールに入って遊ぶのか、が注目されていました。というのも4月17日に、シロクマのエリアのプールに今年初めて水を入れたからなのでした。

    初日はプールに入ったのはララだけで、2匹の小熊は水に入ってずぶぬれのララを見て怖がっていたそうです。

    翌18日も水を張らなかったみたいですが、テレビのニュースでは、「そのうち慣れたら入ることでしょう」みたいな、平和なコメントをしておりました。

    というわけで、ローカルマスコミの思惑通り、私は「双子の入水」の瞬間を見るために動物園へ行ったのでした。到着した11時頃からシロクマコーナーは人でいっぱいで、テレビのカメラも陣取って「入水」を固唾を飲んで待っているのでした。

    ところがララも双子の小熊も一向にプールに近付かず、縁(へり)の方へ行って2匹の小熊を隠すようにして授乳を開始。まるでオヤジのような格好で動かなくなってしまいました。

    円山動物園・シロクマコーナー
    右端にテレビカメラ、左側中央のララはオヤジのような格好のまま
    円山動物園・シロクマコーナー
    いつまで経っても縁(へり)の方でたむろするシロクマたち

    ずっと待っているとだんだん寒くなって来ました。もっと暑ければプールに入るのだろうけど、と思いつつ、シロクマ親子はプールに興味を示さないので、1時間ほど待って、あきらめて帰りました。

    夕方6時頃のテレビで「双子のホッキョググマが水遊び」のニュースが流れました。

    「えーーーっ、入ったのーーっ!!」
    「…なかなか入ろうとしませんでしたが」
    「いつ?」
    「…開園からおそよ1時間後に…」
    「えーっ、動物園に行った前?」
    「…2頭一緒に、水遊びデビューを果たしました」
    「すでに遅かったのかぁーっ!!」

    行った時点ですでにララと小熊はプールに入った後だったのでした。テレビカメラのスタッフは、「入水」について、決して固唾を飲んで待っているのではなかったということになります。

    お願いだから、絵が取れたんなら帰ってー。(ザ・パンチ風)

     

    ■第121回 愉快な札幌大発見:大雑把な標識

    大雑把な標識

    ここは札幌市中央区北1条西12丁目あたり。札幌駅までは2kmといったところ。
    向こうの奥に見えているのはロイトンホテル。まあまあ札幌の中心地ですよ。

    「千歳 Chitose→」

    いや、ザックリ!!


  • v191 ツキがない/愉快な札幌120-家の痕跡

    ■ツキがない

    氷瀑まつり
    大雪越えの高速バスから撮影。層雲峡の「氷瀑(ひょうばく)まつり」が開催されていました。標高が高いのでまだまだ寒いのですね。全部氷で出来ています。

    長距離を走る高速バスに乗りました。標高1050mの石北峠を越えます。

    バスに付いているテレビは山奥では入りません。そういう電波の届かないところでは、映画のビデオを流します。その区間は2時間~2時間半くらいなので、ちょうど映画1本分です。

    走り出してからしばらくはテレビ番組が流れています。ヒマなのでそれなりに見入ってしまうのですが、いつもいいところでCMが入ります。

    CMの途中、バスは電波をキャッチしにくいエリアに入ってきました。徐々にテレビの映りが悪くなります。大した内容じゃないのですが、CMで引っ張られた内容が見れないかも知れない、と焦ってきます。

    「ああ、あれ、どうなるのよ」

    そんな時、バスはトンネルに入ってしまいました。
    「あうううう・・・」
    もう砂嵐しか映ってません。トンネルを抜けた時には、すでに山奥であり、電波も受信しにくくなっていて、音声も切れ切れ、映像も半分砂嵐のようになり、テレビを見ること自体がストレスになります。

    「あれはどうなったのだ」と、モヤモヤした気持ちのまま、やがてモニタは映画のビデオに切り替わりました。
    邦画でした。それはまあまあ楽しみつつ目的地に到着。

    帰りもまた同じ環境なのですが、座席の位置が最悪でした。真ん中の列で、テレビモニタから遠く、真っ正面になるため、前の座席越しにギリギリ見える感じになります。
    一応見えるからまあいいか、と思っていたところに、私の前の席の客が乗り込んできました。おばちゃんでした。

    「どっこいしょ」

    そのおばちゃんが席に着いた時、「あぁ…」と落胆のため息が出てしまいました。おばちゃんのその髪の毛がボリューミーだったのです。

    イメージ
    これはイメージです。

    地平線からアタマを出す初日の出のように、ボリューミーな髪の毛がモニタの4分の1を隠してしまいました。上4分の3が見える中途半端な状況。

    バスは進み、山深くなり、テレビは砂嵐になり、映画のビデオに切り替わりました。私は祈ったのです。
    『どうか邦画でありますように』と。

    もし洋画ならほぼ100%の確率で「字幕スーパー」でしょうから、主に画面の下に表示される文字を、ボリューミーな髪の毛が隠してしまいます。

    ビデオが始まった時、「あぁ…」と落胆のため息が出てしまうのでした。ツイていないことに洋画でした。それならば、せめて字幕のない日本語吹き替えであってほしい、と祈りました。

    映画が始まると黒人が出てきて、ツイてないことに、「英語」をしゃべりやがりました。「あぁ…」と落胆のため息が出てしまうのでした。案の定、ボリューミーな髪の毛によって字幕が見えないので、何しゃべってんだかさっぱり分かりません。

    まいったなぁ、と思っていたら、前のおばちゃんがたまたま頭を下げて、モニタの全体が見えました。そして私は驚いてしまったのです。

    「なっ、なにぃ、一体これはどういうことなんだっ!!」

    字幕文字が出てないんですっ。しかし黒人は英語で何かペラペラとしゃべっている。そうなんですっ!! 字幕がなく、音声吹き替えでもない、いわゆる「原画モード」で流していたのです。(欧米かっ)

    運転手さん、気づいてよ。(峠を運転してるから運転に集中してほしいけれどね)

    それを指摘する客は誰一人いませんでした。みんな寝てました。私もどうせモニタの4分の1はボリューミーなおばちゃんの髪の毛で見えないのだし、特別することもなく、寝るしかなくなってしまいましたとさ。

     

    ■第120回 愉快な札幌大発見:家の痕跡

    家の跡

    刑事ドラマ、古畑任三郎(田村正和)風に読んでください。

    あのぉ~、あのね、ここにね、…ここっ。

    ここに、家、なかったですか。そうそう、三角屋根の…。

    ありましたでしょう? んふっ、私もね、そう思ったんです。


  • v190 ファイターズヌードル/愉快な札幌119-暗闇に人影

    ■美味いファイターズヌードル

    北海道限定カップ麺
    北海道限定のカップ麺を点検するうちの社長

    カップ麺の定番と言えば日清のカップヌードルですね。その日清が北海道限定のファイターズヌードルを販売しています。味は北海道らしく「スープカレー味」と、ラーメンの王道「しょうゆ味」、というか日清のカップヌードルがしょうゆ味なので、日清の得意な味なのかも知れません。それと目先を変えた「焼きそば」。この3種類です。

    スーパーでもコンビニでも目立つところに置いてあり、とても気になったのでまずは「スープカレー味」を食べてみたのです。

    これが、あの日清のカレーヌードルを踏み台にしてさらに研究を重ねたような味で、実にスパイシーでしつこくなく美味いのです。カレーヌードルはもうくどいからいらないやっ、てなくらい美味い。

    「うーむ、これはしょうゆ味も気になる」

    というので、しょうゆ味を食べてみました。
    するとどうでしょう。やはり、あの王者カップヌードルを踏み台にしてさらに研究を重ねたような味で、コクがあって実に美味いのです。大抵は失敗すると思うのですが、これは完璧に上回った感じがします。これならファイターズの応援にも力が入るし、味も一段上なのでカップヌードルはいらないやっ、てなくらい美味い。

    はははは。

    この調子なら焼きそばも期待出来る、というので買ってきました。1食単価も下がるので大助かりです。

    他の焼きそばは、最近では捨てるお湯を再利用してスープにしたりしてますが、そんな小細工はありませんでした。ファイターズは送りバントや足を絡めた小細工がうまかったので強かったのですが、最近の小細工の下手なファイターズを彷彿とさせます。

    食べてみると最初に思ったのは、麺が繊細というか、もっさり感がなくてつるつるして、味もまたキリリと引き締まっている。(美味しんぼかっ)
    とにかくキリリとしてグフフな味。(ボキャ不足かっ)

    どのファイターズヌードルにも、Fのマークの入ったヘルメット型の薄いかまぼこが入っていて、統一感まででているのです。

    調理例
    調理例(お湯入れただけですが)

    写真では3種のカップ麺が同時に作られているということは、我が家は2人暮らしですから、1人1個半という贅沢な食事がこのあと繰り広げられていたわけですよ。(どうでもいいか)

    これで4回続けてカレーを含んだ話になってしまいましたね。

     

    ■第119回 愉快な札幌大発見:暗闇に人影

    怪しい人影

    実は上記のカップ麺を2人で3個食べた後、メタボが気になり、散歩に出たのです。気温は0度くらいと思いましたが、歩くと寒くないんです。

    1時間半も歩き回って、足は痛いし、転ぶしで、つらいなぁと思っていたら前方の木の陰に人がいます。何か怪しいぞと思ってよく見たら足がないじゃないですか。

    うわーっ、お化けかっ、と思いつつ、しかし、動かないわけです。ますます怪しさが満載になり、歩く速度を落としながら近づきました。

    ひゅーどろどろどろどろ・・・
    人影の正体

    ぎゃふん!!


  • v189 自転車―マナーの話/愉快な札幌118-美食専門

    ■自転車―マナーの話

    自転車

    4か月ぶりに自転車を引っ張り出し、外出をしました。無理矢理にひと冬、自転車を乗り倒す人もおります(昔は私がそうでした)が、大抵の人は冬の期間は自転車には乗りません。しかしもうそろそろ乗れそうな雰囲気になってきました。

    ということはもう春が近いわけです。

    大きな通りはこのように、自転車はギリOK的な状況で、気温も3度もプラスという暖かさ。汗が出ますよ。いやホンマに。

    大通り

    しかしちょっと裏の小道に入ると、交通量と日照の関係で、自転車にはまだまだ過酷な道路となっております。

    小道

    シャーベット状の雪はハンドルを取られ、雪解けの水たまりに遮られ、車のドライバーには「邪魔だなー」という顔をされ、まだ自転車は早かったかなと後悔するのでありました。

    気をつけながら走っていると、突然、恐怖の大王がひょっこりと顔を出しました。

    犬のフン

    『コラーッ!! 飼い主、ふざけんなっ!!』
    あやうくウンコに襲われるところでした。というのも、雪でハンドルを取られるので、時々足を着いて転ばないようにするわけです。この位置はまさにストライクゾーン。いやー危ない危ない。

    これで3回続けてカレー的な話になってしまいましたね。(あ、失礼)

    いやしかしですね、札幌市内を歩いていると結構多いのですよ。犬のフン。マナーを守りましょうよっていうお話でした。

     

    ■第118回 愉快な札幌大発見:美食専門・食堂館

    美食専門・食堂館

    「美食専門」の横に縦書きで「出前」「弁当」「専門」と書いてある。

    「美食専門」の下は「天丼」「うなぎ」と書かれ
    「確かに美味いけど・・・。確かに美食かも知れないけど・・・」
    とどことなく解せない気持ちになるのでした。

    いや、美食なのに、「出前」も解せないし、「弁当」も解せないし、「専門」っていうのもしっくりこないのでした。

    み、店構えも。

    でも私はこういう庶民的な雰囲気大好きです。怖くて頼んだことないですが。
    (庶民的なのに怖いってどういうことだ)
    (美食なのに庶民的ってどういう・・・)


  • v188 公的機関の食堂-2/愉快な札幌117-たかが豚丼

    ■公的機関の食堂-2

    消防署の食堂のカレーと定食
    またまた、これぞ食堂

    前回は、交通局の食堂へ足を運んだ訳でありますが、今回は、さらに我が家の近所にある消防局の食堂へ、安さと雰囲気を味わいに行って参りました。そこは土日休みのため平日の昼に向かいました。

    我がマンションを出るとすでに見えるという近さの消防局のビル。まさかここに一般人が利用出来る食堂があるとは思いもしませんでした。4年目の大発見です。

    消防局
    消防局

    立派なビルでありまして、入り口は見ての通り、やはり思いっきり入りにくいのです。この手前の右側は消防車や救急車などの車庫になっていて、こんなふうにスゴくカッコいいのです。

    消防局

    壮観でありますね。当然、年がら年中、消防車のサイレンの音がしております。ついでに近くには救急病院も複数あり、サイレン好きにはたまらない環境であります。

    消防局内

    ビルの中へ入るとこんな展示物があります。外からも見え、カッコいいので一度近くで見たかったのですが、とにかくもう入りにくいので、今回非常にうれしかったのでした。

    消防局のヘリの模型

    こんな模型もありました。模型魂がくすぐられますね。
    それはともかく、その展示物の左側に受付がありました。そこで「食事をしたいのですが」と言うと、あっさりと「食事ですね。地下になります」と言って、番号札をくれました。

    番号札

    134番。パッとしない数字ですが、まあ、このチープな感じも私のツボであります。

    サンプル

    エレベーターで降りると、すぐのところに食品サンプル棚がありました。かけそば320円、てんぷらそば400円、定食がABあって各500円、カレーは400円など。まあまあ普通の食事どころよりは格安です。

    しばらく眺めていたら、私の後ろを消防局の人が忙しそうにバタバタと走っていました。緊急だったのでしょうか。よくわからない臨場感。

    案内

    このような案内を横目に、中へ入ります。しかし、やはり、店名は「消防局食堂」なんですね。「火消し軒」とか「救急亭」とかじゃないんですね。まあいいや。

    私は「ひと口カツカレー480円」を、連れはA定食の「野菜たっぷりメンチカツ定食500円」にしたのでした。

    カツはその場で揚げていました。揚げたてはうまかったです。カレーはまさに「食堂」の普通っぽいカレーでした。カレーでマズかったのは、かつての鉄道の食堂車のカレーで、あの不思議な味は逆にまた食べたい気分になります。最強にマズかった、あれは。子供ながらに心をへし折られました。おっと脱線。

    定食はと言うと、ご飯とスープ(何かのスープとみそ汁両方自由に飲める)は自分でつぎます。おかわり自由。自分の食べたい量を食べられるうれしいシステムです。

    消防局食堂

    なんか良いですね、この雰囲気。40人くらいは入れそうなスペースがあり、やはりテレビがついていました。「食堂」にピッタリのイメージのテーブルで食べながら、こんなものが目に入りました。
    「宴会を上手に乗り切る方法」。

    宴会を上手に乗り切る方法

    よく見ると「メタボリックシンドローム予防のために」と書かれています。
    (内容は減量指導の本からの抜粋のようです)

    ●宴会を上手に乗り切る方法1
    その1 宴会は、食べることより話すことを中心にする。
    その2 社交を目的とすると、食べる時間は少なくなる。

    これは私は実にこの通りで、飲み会では話すことが好きなので、食べてないことが多いです。やった。正しい飲み方だったんですね。
    しかし食べる場所で、あまり食べるなと書いてあるわけで、まさに営利目的ではない助け合い的な雰囲気が盛り上がります。

    ●宴会を上手に乗り切る方法2
    会食時の基本的注意
    計画的に対処する
    ・事前に少し何かを食べておき、空腹で行かないようにする。
    ・「残すともったいない」「会費を払ったのだから」など、“もったいない病”を克服する

    しかし残っているともったいないと思います。だから太るのかっ? 自分。

    ●宴会を上手に乗り切る方法3
    会食時の基本的注意
    宴会とは人との交流する場と心得る
    ・強くすすめられてもきっぱりとことわる
    ・会話に集中し、しっかりと社交を行う
    ・知っている人とはできるだけ言葉を交わす
    ・未知の人とも言葉を交わす
    ・宴会を自己主張の練習の場とわきまえる

    「しっかりと社交を行う」「未知の人」「自己主張の練習の場」などの言葉には面白い響きがありますね。私は未知の人と社交するのは苦手です。

    ●宴会を上手に乗り切る方法4
    会食時の食べ方、選び方 その1
    ・空腹で出席しない。あらかじめ軽い食事を食べておく
    ・いつもの一人分を思い出し、食べるペースをくずさない。
    ・食べたいものだけを選ぶ

    太らないために、みなさんも参考にしてください。
    くれぐれも食べたいものだけを選んで社交してください。

    何か、変な終わり方になった。

     

    ■第117回 愉快な札幌大発見:たかが豚丼されど豚丼

    たかが豚丼されど豚丼

    ここの店名は「ミルキィーウェイ」のようです。
    イ、イメージが・・・。