• カテゴリー別アーカイブ イベント
  • v152 札幌まつり/愉快な札幌81-べろべろ

    ■札幌まつり

    中島公園
    中島公園会場

    何気なく出かけていった中島公園。たまたま祭りで出店が並び、人でごった返していました。もう100年以上の歴史を持つらしい「札幌まつり」が、気がついたらやっていたのでした。

    北海道神宮例祭というのが正式名称のようです。毎年6月14~16日に決まっているのか、確か昨年は平日でした。今年は土日月と、土日にうまくハマり、大勢の人が祭りを楽しめたと思います。

    その土曜日、公園へ行く前、札幌の町を笛や太鼓でピーヒャラドンドンわっしょいわっしょいと賑やかに練り歩いている音が聞こえていました。神輿かな。

    神様の行事の詳細はよく分かりません。お祭り会場はといえば、たこ焼きとかクレープとか焼きそばを食べたり、くじ引きで安っぽいおもちゃをもらったり、金魚やカメをすくったり、お化け屋敷で悲鳴を上げたり笑ったりして、まあそれだけのことです。

    でも初老にもなると、クレープは食べたくないし、金魚やカメをすくってもその後のことを考えるとやりたくないし、お化け屋敷でキャーキャーってならないしで、そんなに楽しみってもんでもないです。というか、子どもを喜ばせる行事なのかも知れませんね。

    ただひとつだけ気になるものがあります。こんな店のおもちゃです。

    札幌祭り出店
    これはもうたまりませんね。この安っぽさは最高ですよ。というか自分喜んでるじゃん。確か去年もちょっと買いました。プラスチック製の野菜と魚を。

    で、今年もちょっと買ってしまいました。これですっ。

    札幌祭り買い物

    口のあるキティちゃんには笑いました。私としては奥のピンクとグリーンのワイングラスがお気に入りです。有毒物質がにじみ出てこないことを祈りつつ。本当にこれでワインを飲んでみようかと思っています。

     

    ■第81回 愉快な札幌大発見:酔ってベロベロ

    酔ってベロベロ

    前回の「べろべろばー」つながりで。
    「酔ってベロベロ」
    店名ですからね、これ。


  • v135 雪まつりでの残念な出来事/愉快な札幌64:カミーユ

    ■雪まつりでの残念な出来事

    2008年・雪まつり
    2008年・雪まつり

    今年の雪まつりは終わってしまいましたが、私は3回、大通り会場やすすきの会場に足を運びました。雪像の表面はツルツルでしっかりした感じがしました。雪質が良かったのです。今年は道を歩いていても、低温のため雪が細かく、踏みしめるとキュウキュウ鳴ります。

    開催期間中は天気も良く、しかも0度を越えることもほとんどなかったので、とても良いコンディションでした。

    大型の雪像や氷像はとても綺麗で、しかも小型の市民雪像の内容も面白いものがあって、楽しめました。少ないですが面白かったものをいくつか写真を掲載します。(きれいなものは敢えてカット)

    雪像
    国民の期待に応えた北海道出身のチャンピオン・内藤大助と挑戦者
    雪像
    そんなのかんけーねーの人
    雪像
    なぜか毎年作られるタモリ
    雪像
    雪像の基本、雪だるま(雪まつり本部事務所前) すごくきれいでした
    雪まつり
    フィナーレ
    雪まつり
    ペンギンもいました。手で触れるというイベントでした
    雪まつり
    最終日のスノボのエア

    最終日に足を運んだ時、雪まつりはフィナーレを迎え、あちこちで盛り上がっていました。その中で、一か所だけ異様な雰囲気を感じたところがありました。郵便局の出している売店の周辺です。

    民営化されたので“郵便局”じゃないですね。“日本郵政”の社員が3~4人並んで、声をガラガラに枯らしながら大きな声で、買ってくれーっ、買ってくれーっ、と絶叫しているのです。悲惨な感じ。というかお気の毒な感じがしました。ちょうど高校のスポーツクラブの“声出し”のような感じでした。

    どうしちゃったんでしょうか。そこまでして売らないといけない状況になったのでしょうか。相当ノルマがきついように見えました。郵便局はあののんびり感というか、癒し感が良かったのに、ギスギスした感じになってとても残念です。

    雪まつりのフィナーレの感動的な雰囲気の中、異質なこの盛り上がり(?)に興醒めしました。本当にひどかった。必ずしも必要ではない記念切手を、押し売りのように売り込むのは醜(みにく)すぎます。欲しい人は探してでも買いに行くのですから、もっとどっしり構えたらいいのに、余裕なさ過ぎ。雪まつりのフィナーレの雰囲気ぶち壊しでした。

    さて、 それはさておき、雪像の話。

    実はちょっと気になった外国の作品がありました。雪まつりの開催前日の夜、それはまだ完成していませんでした。これです。

    雪像

    人が何かを持ち上げようとしています。この四角いところはどうなるのだろうと思ったのです。そのままでも面白いし、でも何か重そうなものになるのかも知れないし、ちょっと楽しみでした。
    それで、最終日になって、確認しに行ったのです。こうなってました。

    雪像

    変わってないじゃん。

     

    ■第64回 愉快な札幌大発見:カミーユ

    カミーユ

    ヘアと髪(カミーユ)をかけたダジャレな床屋さんです。
    カミーユっていうのは人の名前で、アニメ「機動戦士Zガンダム」の主人公であり、アニメ「機動戦士ガンダムZZ」の登場人物であり、自分の名前にコンプレックスを持つ、ニュータイプの少年なんだそうです。ガンダムMK-II、Zガンダムに搭乗しているんだそうです。

    私、ガンダムのこと良く知りませんけど…。
    この床屋さんもガンダムを意識したのかどうかも知りませんけど…。

    カミーユはちょっと歪んだ性格らしく、「すぐにキレて感情をぶつけ、常に嫌味を撒き散らす2000年以降の病的な少年少女のような人」らしいです。それがストーリーが進むとだんだん社会性を身につけて行くとかなんとか…。私は知りませんよ。そんなことがネットに書かれてました。

    髪を切るならここで成長しましょう。


  • v126 雪がない/愉快な札幌55:サットリ君

    ■雪がない

    クリスマスソングを歌う子ら
    クリスマスソングを歌う子どもたち
    出店や屋台
    クリスマス用品等の出店や食べ物屋台が並ぶ

    ただいま大通公園の一角で、ミュンヘンクリスマス市(今年で6回目)というイベントが開催されています。

    これはドイツ南部のバイエルン州で盛大に行われている「年の市」という伝統行事の再現です。ドイツ南部ではカトリック教徒が多いから盛大なのであり、札幌市は多分、互いの文化的行事を通じて「理解を深める」というような理由でやっているものと推測出来ます。

    私はキリスト教徒ではありませんが、香辛料入りのホットワインの魅力にのみ惹かれて、フラフラと足を運びます。サンタクロースにトナカイに赤い靴下というよりは、坊主に袈裟にお経、鐘の音であります。(それも何か違うな)

    要は、宗教でも何でも、悪くなければ何でも受け入れる日本人の一人ということで、よろしいですね。(誰に言ってるんだか)
    美味しい何かと楽しい何かがあれば、イスラム教でもヒンズー教でも、フラフラと足を運ぶということで、よろしいですね。(誰に言ってるんだか)

    はい。(誰が答えてるんだか)

    まいいか…。

    昨年は雪がありました。2年前も、ちょっぴりでしたが地面には雪と氷があり、転ばないように気を使っていました。しかし今年は雪が全然ありません。時々降ってはいるのですが、すぐにとけてなくなってしまっています。

    この「クリスマス市」では、雪が大きな演出になるはずなのですが、雪がないので、どうも雰囲気が出ないというか、やや寂しい感じはあります。

    これは温暖化なのか、と言えばそうではなさそうです。ちゃんと冷え込んでますし、石狩平野を挟むようにちゃんと積雪があるらしいのです。ではなぜ札幌周辺に雪が積もっていないのでしょう。

    札幌は北西と南東を除き山に囲まれた地形になっています。

    地図

    こんな感じで山がありまして、基本的に雲は西から東へとやってきます。寒気は北からです。真西や南西からの雲では、山が壁となって雪は札幌に到達する前に降ってしまうらしいのです。南からの雲は雪になりにくい。

    札幌へ雪を降らせる雲となると、北西の隙間からやってこないとならないのです。

    つまり今年はたまたま、北西からの雪雲が少なく、ドカッと降っていないというわけなのでした。

    ミュンヘンクリスマス市は16日までやってます。それまでに少し雪が積もってくれたらいい雰囲気になることでしょうから、お祈りしませう。お祈りしなくても降る時は降るけど…。

    でも雪が積もっても、サンタもトナカイも来ませんけどね。ホットワインの飲み過ぎの、真っ赤なお鼻の役に立たないオッサンはいますけどね。

     

    ■第55回 愉快な札幌大発見:サットリ君

    サットリ君

    忍者ハットリくんのパロですね。通りかかった道に止まっていたワゴン車を撮りました。ま、まあ、笑えはしませんけど…。口の片側を少し上げて、フッ、くらいですかね。
    ネタが…。


  • v117 市民のための祭り/愉快な札幌47:遊ぶべ

    ■市民のための祭り

    人だかり
    朝からこんな感じ。

    札幌の祭りと言えば、“雪まつり”や“よさこいソーラン祭り”が有名です。
    しかし、その大規模な祭りには何かが足りない。

    それは、地元に根ざした庶民的な泥臭さであります。まあ、冬場は凍ってて泥がありませんけども…。札幌の大規模な祭りはあまりにスマートであります。

    そんな札幌で、泥臭くてエキサイティングな祭りをこの日曜日に発見してしまったのです。多分札幌のごく一部の人以外、誰も知らないような祭りで、やって来る人々はおそらく99%が近所の札幌市民と思われます。しかしその割にはびっくりするくらいの人が集まるのです。

    それはあの地下水(日本酒の仕込み水)を無償で提供している千歳鶴が主催する、「丹頂蔵まつり」なる祭りであります。今年で7回目の「歴史も伝統もない」祭りです。

    行列
    どうですかこの行列。建物は千歳鶴の巨大な酒蔵です。
    開場の10時少し前に行ったら、すごい行列でびっくりしました。

    なぜこんなに人が集まるのでしょう。
    うすうす勘づいている人もいると思いますが、そーなんです、いろんな特典があるからなんです。米や味噌や酒がタダでもらえちゃったりするんです。

    まず、先着500名に米(450g)が振る舞われます。この米をゲットするために我れ先にと早くから行列になるのです。我が家(2名)は、なななな何と、498人目くらいだったようで、「はーい、ここまででーす」と言われた後ろから2番目と3番目でした。いやー、迫力満点ですっ。祭りだ祭りだぁ。米ゲットだぁ。(ちょっと悲しい)

    それから入口でスタンプラリーのチラシが渡されます。この狭いエリアの4か所にスタンプがあり、全部押すと景品と交換してくれるのです。もうみなさん血眼(ちまなこ)になってスタンプのところに行列となります。
    行列の嫌いな私は、並ぶのをやめ、日本酒の試飲コーナーへと行きました。意外と空いています。酒目的の人は少ないようです。

    さすがに地酒だけあってうまい酒でした。

    近くには野菜や果物の産直販売コーナーがあったので、100円のキャベツを買いました。それからもともと欲しかった「米」を10キロ買いました。いい米が格安なのです。すぐに買わないと売り切れてしまうと思い、後先考えずに買いました。

    もらった米、でかいキャベツ、米10キロ、を持ち歩きながらスタンプラリーをします。これはもう祭りのアドレナリンと、試飲の酒の力が原動力になります。

    しかし、タダで飲める“甘酒”や“ぶたじる”は手も塞がっているし、さすがに断念しました。どこも行列で、人でごった返していました。祭りですねぇ。(祭りかな…)

    その後、どうにかスタンプを無事に集め、景品との交換所に行きました。景品は「みそ」か「日本酒」か「甘酒キャンディー」のどれかを選べます。ここは迷わず

    「日本酒ください」

    ということで、1本500mlの日本酒2本ゲットです。この酒がまた変わっていて、スイートオリゴ酒といって、パイナップルのような香りがする日本酒なのです。うんまいです。うまくて危険です。うーんさすが酒メーカーの祭りは気前がいい。

    そんなわけで、まるで配給のような祭りに酔いしれた日曜日でした。

    よさこいソーラン祭りのように踊りは踊りませんけれども、みなさん、景品に踊らされておりました。(こんな終わり方でいいのかっ??)

     

    ■第47回 愉快な札幌大発見:あそぶべ公園

    遊ぶべ公園

    あそぶべ = 遊ぶべ = Let’s play = 遊ぼうよ

    おそらく、「あそぶべ公園であそぶべ」と言って親子が2組ほど、朝の9時くらいに遊びに来てました。小さい公園ですが、子どもにとっては「遊び所満載のあそぶべ公園」と記憶されるのでしょう。
    みんなもここで遊ぶべ。


  • v116 サミット会場へ/F優勝/愉快な札幌46:シュワッチ

    ■サミット会場へ

    ウインザーホテル
    ウインザーホテルの中から撮影。景色は抜群。

    テレ朝系・北海道テレビ(HTB)の番組の企画に、私の妻がこっそりと応募し、それが当たり(←ここ笑うところです)、洞爺湖(とうやこ)まで行くハメになりました。無料ご招待ということで、いつぞやの釣りの企画が当たった時よりはダメージが少ないのが救いではありました。
    (過去記事)

    「スーパーJチャンネルの魅力」と題した企画で、小宮悦子(ニュースキャスター)と萩谷順(ジャーナリスト)のライブトークへの招待でした。来年のサミット(主要国首脳会議)と北海道がテーマで、サミット会場である洞爺湖のウインザーホテルでの開催ということで、ちょっと気になる企画だなと思いました。

    ウインザーホテルまでは札幌からバスで2時間程度でした。バスは5台、200名を越えるラッキーな多くのオバちゃんと、仕方なく連れられてきたダンナ風の少数の男たち。
    ウインザーホテルを発見すると、バスの中ではざわめきが起きていました。

    このウインザーホテルは曰く付きで、本来建つはずのない国立公園(支笏洞爺国立公園)内に、それも標高620メートルの山頂にドカーンとそびえていて、明らかに環境・景観には全く配慮されていません。

    バブルの時期に拓銀がゴリ押しして、融資し、建ったそうです(総事業費665億円)。拓銀はバチが当たって倒産したとカゲで噂されております。もともと採算を無視したホテルだったため、やがて倒産し、しばらくは「きれいな廃墟」と化していたそうです。
    5年ほど前にセコムが約10分の1で買い取り、今回、セコムと関係の強い政治家が、独断とも言える判断でサミット会場になった経緯があります。

    バスから見えたそれはひと目で「異常」だと思いました。
    周辺の景色とはまったく異質なものがそこにある、という感覚です。支配欲丸出しの「特権階級やお金持ちの大自然の楽しみ方」ができる超豪華リゾートホテルであります。(書き過ぎ?)
    ゴルフもでき、こんな説明がネットにありました。
    …ゆったりとプライベートゴルフを満喫することができます。またホール毎にレイアウトや攻略法、カートからグリーンまでの残り距離を常時表示する液晶ナビゲーションシステム付乗用カートを導入しており、セルフでも万全のフォローをお約束いたします。

    この環境に配慮しない超高級ホテルで、各国の首脳が集まって環境問題を議論することになるわけです。

    さて、トークはまあ、楽し気な話でした。(←トークの内容はこれで終わり)

    ウインザーホテル
    バスの中から見たウインザーホテル。すごく目立ち異様。要塞のようです。

     

    ■優勝と健康診断

    帰りのバスでとても重要な問題が発生しました。突然ラジオ放送が流れ始めたのです。プロ野球中継です。私はすっかり忘れていました。北海道日本ハムファイターズが、この日、もし勝ってしまうとリーグ優勝が決まる大一番だったのです。それも球団史上初の連覇!!

    バスの中では全員が期待していました。しかし実は、私は翌日「健康診断」があり、前日の夜に「飲み食い」をしてはいけないことになっていました。これは深刻な問題でした。優勝してもビールが飲めないんですからっ。だからできれば今日の優勝はやめて頂いて、翌日に決めて欲しいと思いました。

    「ロッテ対日ハム」の実況中継は、電波の受信が悪いこととバス自体の音とオバちゃんのおしゃべりの三重苦で、非常に聞き取りにくく 、状況の把握が大変でした。
    どうやらファイターズの投手が好投していて、5回まで0対0。

    「……打ちま…シャー…わー…ピー…とっ…わーあー…おー…シャーシャー…」
    「何か起きてるんだ、どっちの攻撃だ」
    「…ショート良く…ピー…ホームイン……日ハム先制っ!!」(←ここだけクリアに)
    「おいおいおいおい」
    6回表に1点を先制。そして7回には何と2点を追加。直後にロッテが1点入れて3対1に。

    『 とにかく今日勝っても祝杯があげられない。せいぜい水を飲むしかない。くそー、水って何よ。何でよりによって明日健康診断なんだっ。優勝は明日で頼むっ…』

    私が願えば結果はついてきません。
    9回表、ラジオは受信状態が良くなりました。ファイターズの打者は次々にヒットを放ち、1点ずつ、加点していきました。
    4対1(ああ、もう確実に勝ちだ…)
    5対1(もう誰が抑えで投げても勝ちだ…)
    6対1(ビール飲めないのに勝ちだ…)
    7対1(もうええわっ)
    8対1(こうなるか…)
    9対1(……)
    一挙6点追加。(泣き笑い)

    このように完璧な勝利で優勝を決め、バスの中は沸き返りました。おしまい。

     

    ■第46回 愉快な札幌大発見:シュワッチ

    シュワッチ

    美容室「シュワッチ」です。我が家から約4km離れた場所にあり、もちろん、入ったことはありません。うちはもっぱら1000円カットです。
    シュワッチ、ということは、モヒカンが上手なのかも知れません。そのモヒカンはひょっとすると取れて飛ばせる可能性も…。