• カテゴリー別アーカイブ 2008年
  • _年別_ » 2008年
  • v143 超音波な出来事/愉快な札幌72-笑店

    ■超音波な出来事

    猫のトラッシュ
    猫は著音波を発し、会話する?

    猫という生き物は、聴覚が非常に優れていて、人間には聞こえない音(2万ヘルツ以上の超音波音)も聞き取っているらしいです。動体視力もスゴいものがありますが、暗闇で聴覚だけで、ネズミを捕らえる事もできるんだそうです。

    我が家の猫も立派に猫でありまして、時々、鳴き声を発せず、口パクで鳴いてくることがあります。いわゆる「超音波鳴き」です。

    それは人間を猫と思って話しかけているような行為に見え(いや、多分そうですよ)、超音波鳴きをされたら、人間としては「口パク鳴き」で返してあげると、楽しい気分になります。

    日曜日の夕方、ツレと町へ出た帰りに、おやつのようなものが食べたくなり、たこ焼きを買う事にしました。10個入りを2つ、ひとつは帰ってすぐ食べて、もうひとつは適当にツマミか夜食にしようと。

    たこ焼きには4種類のソースが選べるようになっていましたので、ひとつを「普通のソース」、ひとつを「ピリ辛サルサソース」にしました。
    普通のソースはあとでかけられるように袋に入っていましたが、サルサソースは直接かけるしかありませんでした。

    1メートルほどの距離で、おばちゃんは我々に背中を向ける形で、たこ焼きの箱に向かって作業を始めました。

    「サルサソースはかけちゃっていいですか?」
    「ハイ、かけちゃってください」
    「普通のソースはじゃあこれ入れておきますよ」
    「ハイ」

    というわけで、普通のソースの方を夜食にでもすればブニョブニョにならずに食べられそうでした。

    ところが何を思ったか、おばちゃんは普通のソースの袋を箱から出して、おもむろにソースの容器を掴んでそのたこ焼きにかけ始めました。

    その瞬間
    『あっ、かけちゃった…』
    と、口に出そうになり、まさに上の写真のような猫の口状態になっていました。

    声は出していません。ツレに聞いたところ、私が声を発していなかったことを確認しています。同時にツレも心の中で『あ、かけちゃった』と思っていたそうです。それも声には出していません。

    店のおばちゃんはソースをかけて間もなくクルッと振り向いてこう言いました。

    「あ、かけちゃった?」

    聞こえたのかよーっ!! 言ってねーよーっ!! なんでーっ!?
    これはまさに超音波な出来事でありました。 正直、あわてふためいてしまいました。

    また買いに行こうと思いました。(笑)

     

    ■第72回 愉快な札幌大発見:笑店(しょうてん)

    笑店

    ♪~チャッチャチャチャラチャラ、チャッチャッ♪ チャッチャチャチャラチャラ、チャッチャッ パフッ…

    座布団全部持ってけ。


  • v142 ジャガイモを室内で作る計画/愉快な札幌71-食いてえ

    ■ジャガイモを室内で作る壮大な計画発進っ!!

    ネコのトラッシュ
    何でも食べようとするネコのトラッシュ

    北海道と言えば、鮭、イカ、とうきび(とうもろこし)、ジャガイモ、タマネギ、ラーメン、ジンギスカン、スープカレー、エゾ鹿、キツネ、ヒグマ、クリオネ、白い恋人、直線道路、トタン屋根、夕張メロン、夕張の破綻、病院の崩壊、牛乳など、まあいろいろとあり過ぎるわけでありますが、中でもジャガイモと言えば、やっぱり誰もが北海道を思い浮かべるでありましょう。

    だからというワケではないのですが、ジャガイモを作ってみる事にしました。

    しかし我が家はベランダもないマンションなので、部屋で作るしかありません。もちろん市民農園という畑の一角を年間1万円程度で借りて作ることもできるのですが、我が家には車が無く、あったとしても人を轢き殺してしまうので乗りません。(vol.63参照)
    ま、とにかく、6畳の部屋を丸ごと畑にしようかと思いましたが、虫が発生したら大変なことになるのでこじんまりとやることにしました。

    必要となる深いプランター、プランターの底に敷く「玉砂利」、肥沃な土、ジャガイモ用の肥料、種芋、を揃えました。

    説明しよう。

    ★プランター
    ジャガイモは土の中にゴロゴロとできるため、深さがないといけません。大型ホームセンターへ行くと、「ジャガイモ、根菜に最適」と書かれたプランターがありました。そしてプランターの中ではこれが最大でした。1580円。
    最大と言っても思ったほど大きなものではありませんでした。65×40cm程度、深さは38cmです。70リットルの土が入ります。

    そもそも「室内で」ジャガイモを作る人は皆無で、このプランターも外で使用することを前提に作られているため、下受けのプレートがありませんでした。プラスチックの衣装ケースのフタが余っていたので代用しました。

    ★玉砂利
    3センチ程度の石のことで、プランターの底に数センチほどゴロゴロと敷いて、水はけを良くします。普段、農作物や園芸などやらないので知りませんでした。一抱えくらいの量で398円でした。

    ★肥沃な土
    土はいろんな種類があり、ジャガイモに関しては養分を多く含む必要があるのか「専用の土」は高額でした。10キロ1500円とか。それではあまりにも高いので困っていると、店員さんは25キロで780円の土でも全然大丈夫だと言い、別途、肥料を勧めてくれました。(それでも比較的高い方の土)

    ★肥料
    ザラザラした粒の肥料が、手のひらよりちょっと大きい程度の袋で売っていました。
    その名も
    「ゴロゴロとれるジャガイモの肥料―有機含有」、248円。
    これを土に混ぜ込むのですが、「有機」の名の通り、まずまず特別な香り(笑)がしました。土に混ぜ込むとその香りはなくなったので、ホッとひと安心。

    ★種芋
    ジャガイモを買って、しばらくすると芽が出てきますね。それを土に入れとけば出来るんじゃないかと思っておりました。いや、出来るんですが、どうもそうすると「病気」になりやすいらしく、失敗する確率が高いのだそうです。
    種芋は種芋として売っているものを使うのがベストであることが分かりました。
    いろんな種類の種芋があり、1キロ300円前後から、高いものでは600円くらいしてました。私は1キロ298円の「北海こがね」という、生でも食べられるという芋を選びました。10個ほど入って1キロです。

    さていよいよ作付けであります。

    種芋は2つに切ります。

    種芋

    切った面に「灰」を塗ります。その灰も市販されていましたが、我が家には七輪があり、炭ツボに灰があったのでそれを塗りました。この灰の意味は、殺菌・消毒だそうです。どうやら以前に書いた「野良芋」(vol.132)でもそうでしたが、ジャガイモは病気にかかりやすいみたいです。

    北海こがねに灰を塗った

    この種芋の切り口を下に向けて、深さ8cm程度のところに埋めます。
    ↓こんな感じ。4か所に埋めました。

    プランターに北海こがね

    あとはネコがここをトイレにしたり、遊び場にしないように、工夫をしてセッティングが完了したのです。めでたしめでたし。

    そんなわけで、あと2~3か月もすれば30~40個の北海こがねが収穫できる予定です。30個なら原価が1個200円の超高額ジャガイモであります。

     

    ■第71回 愉快な札幌大発見:食いてえ

    食いてえ

    くい亭。食いてー、のダジャレですね。
    何気にとなりの店も「すし屋」と思わせる「すし家」。
    どちらもまあまあ近所ですが、入ったことはありません。


  • v141 暖かい/愉快な札幌70-めんこいしょ

    ■暖かい

    クロッカス
    昨日見たクロッカス。町には雪がなく、すっかり春の気配です。

    札幌では、3月26日に記録を達成しました。
    札幌管区気象台の観測史上、過去に例がない、「6日連続で10度以上」を記録したのです。10度って、確かに3月の気温じゃないです。めちゃめちゃ暖かいです。汗だくだく状態です、ラーメン食べたら。

    それまでの記録は連続5日というのがありまして、1879年のことだそうです。129年ぶりの異常高温。おかげでその3日後、普通の気温(ちょっと寒い感じ。5度くらいかな)に戻った時に、気温以上に寒く感じてしまいました。

    そんなわけで雪が完全に融け、自転車が活躍する季節になりました。
    自転車は長い間乗らずに置きっ放しにしていると、空気が抜けたり、なぜかパンクしてたりするものですが、さすがはリペアムゲル処理をした自転車っ(vol.98参照)。何の心配もなく乗れました。
    パンクや空気抜けの心配がまったくないタイヤってのは、出かけてもストレスがなく、非常に快適なものです。やっといて良かった、と思いました。

    いやー、話のネタがないです。(苦笑)

     

    ■バーミヤン下落

    ラーメン食べたら汗だくですよ。ということで、久々に、私の好きなラーメンを食しにバーミヤンへ行きました。ラーメン屋が無限に存在するラーメン王国の札幌で、ラーメンの専門店でも何でもない、全国チェーンの中華料理屋のラーメンが、私にとっての、栄えあるナンバーワンでありました。

    「バーミヤンのしょうゆラーメン390円」であります。

    ところが、久々に食べてみると、鶏ガラスープだったはずのスープは、カツオとニボシの味がするスープに変わってしまっていたのです。味は良いのですが、すっかりテンションが落ちてしまいました。

    ずっと暖かいと、ちょっと寒くなるだけですごく寒く感じるのと同様、美味しいのに、すごく期待していた分だけ残念な感じが、ちょっと似ていますね。(分かりにくい)

    ということで、バーミヤンはラーメンランキングから下落してしまいました。

    2006年12月4日(vol.74)に書いた自分の好きなラーメンランキングはこうでした。

    1位 バーミヤンラーメン(正油)【全国区?】
    2位 すみれラーメン(味噌)【札幌ラーメン】
    3位 白樺山荘の味噌ラーメン(味噌) 【札幌ラーメン】
    4位 北見の名も知らぬラーメン屋(かつお正油)【北見ラーメン】 閉店
    5位 赤門(正油)【旭川ラーメン】
    6位 青葉(正油)【旭川ラーメン】

    それは今こうなりました。

    1位 赤門(正油)【旭川ラーメン】
    2位 五丈原(ごじょうげん)(味噌)【札幌ラーメン】
    3位 すみれラーメン(味噌)【札幌ラーメン】
    4位 北見の名も知らぬラーメン屋(かつお正油)【北見ラーメン】 閉店
    5位 ふらん軒(味噌) 【札幌ラーメン】
    6位 青葉(正油)【旭川ラーメン】

    1位の赤門は実は10年くらい食べていません。決め手は「記憶」です。

    いやー、話のネタがないです。(微笑)

     

    ■第70回 愉快な札幌大発見:めんこいしょ

    満龍

    ある中華料理屋さんのメニューにありました。このキャラクターの名前が「めん子」なのかと思いきや、左下には「麺恋処(めんこいしょ)」と書かれています。どっちも名前に思えるのですが、やはり「めん子」の方が確実に名前であり、「麺恋処」は「麺が恋しくなる処(ところ)」―つまり「満龍」のことを言っているのかも知れません。
    (だとしたら文字の位置関係が逆じゃないかと思ったりして…)

    ちなみに「めんこいしょ」とは、めんこい=かわいい、しょ=何かと語尾につく北海道弁で、「可愛いでしょ」という意味になります。

    「このめん子ちゃんは可愛いでしょ、そして、満龍は麺が恋しくなるところですよ」と言っているわけですね。
    何となく愉快です。

    キャラクターの感じが懐かしいんですが、このタッチどこかで見たような、何だったかなーとずっと気になっています。


  • v140 バッファー/愉快な札幌69-鈴木さん

    ■バッファー

    豊平川
    昨日の豊平川

    写真を見ると、まだ札幌では雪がたっぷり残っているように見えますが、町の中の雪はほとんど融けてしまい、自転車もスイスイ乗れる状況です。

    気温も暖かく、上着が必要ないほどになりました。(まだみんな着てますけど)

    そんなわけで、晴れて涼しい空気の中、上着を着て汗ばみつつ自転車で町中を走っていた時に、鼻がむずがゆくなってきました。

    記憶に残るこの感じは、花粉症っ!!

    以前、私はひどい花粉症でしたが、ヨーグルトとシソとレンコンを食べ続けることで、杉花粉症を克服したのです。それがここ最近、目がかゆくなったり、ちょっとイヤな感じなのです。こちらにも杉はあります。でも多分、白樺の花粉に反応しているんだと思います。

    くしゃみをした後に来る、何とも言えない味がありまして、杉の味じゃないのです。杉よりも凶悪な、金属っぽい味がします。
    そして、路上でそれはやってきました。

    バッファー!! バッファー!! バッファー!!
    (くしゃみの音ですよ)

    ま、前回のバッファーつながりってだけの話なんすけどね。

    いや、でも花粉症は本当に苦しいのは分かってますから、まだ症状の軽いうちに、また、ヨーグルトとシソとレンコンで、早めに治そうと思います。さっそくヨーグルト買ってきました。

     

    ■第69回 愉快な札幌大発見:鈴木さんサービス中

    鈴木さん

    この説明不足、素晴らしいです。
    そして店の外壁にはメニューがズラリと書かれていましたが…。

    ヌーン

    ヌーン! って、何?


  • v139 バッファー/愉快な札幌68-書き文字

    ■バッファー

    ハンバーグ

    139回も書いているとネタも切れます。そんな時に札幌の知り合いの方から電話が来て、ネタとして、札幌の美味い店をいくつか紹介してもらいました。そのうちのひとつが何とハンバーグ屋さんでした。

    「牛亭(うしてい)って知ってるかい?」(正確には札幌牛亭)
    「知りません」
    「…死ぬほど美味いハンバーグ屋だよ」
    「えっ、死にますか」
    「死ぬよ」
    「…」
    「北海道なのにハンバーグってのは変だけどね」
    「そうですね」
    「美味くて泣いちゃうよ」

    というわけで、食べました。

    「もしもし。食べてきましたよ」
    「どうだった?」
    「泣きました」
    「そうでしょっ!!」
    「まじ美味くて死にそうになりました」

    それは本当です。ただひとつ、大変な問題が発生していたことは伝えませんでした。それは、すぐ近くの席のお客さんが、バッファーバッファーと、煙草を吸っていたのです。喫煙者には分かってもらえないと思いますが、ものすごい悲しい気持になりました。

    魚
    これは喫煙者がバッファーと煙草をふかしているイメージです

    台無しっす。うまいハンバーグ台無しっすよっ!! ハンバーグからジュウジュウと立ち上がる蒸気と、煙草の煙が程良くミックスされて、ケムリ定食かっ!!(泣)

    客のいない時にまた食べたいと思いました。
    いやー、でもホントに美味しいハンバーグでした。今まで食べた中では一番。生でも食べられるハンバーグですよ。

    ちょっと高めでしたが、平日のランチなら1050円でライスと野菜サラダ食べ放題も付いています。(土日祝はライス別料金、サラダ無しで同額)

    札幌にお越しの際はひとつ、いかがでしょうか。(サッポロファクトリーというところにあります)
    ちなみに牛肉は脳みそがスポンジになり得るアメリカ牛ではなく、かといって印象の良い北海道産牛でもなく、「何となく仕方ないけど」っていうイメージのオージーでした。オージーなのにべらぼうに美味でした。

     

    ■第68回 愉快な札幌大発見:素晴らしい書き文字の世界2

    素晴らしい書き文字

    私は書き文字大好きですから、こういう味のある文字はつい気になって写してしまいます。下に伸びる線はやや丸くなり、上に伸びる線は尖っている、という特徴ですね。んー、どうでもいいですかね。
    花っぽくはないですね。草っぽい。

    もう限界ですかねぇ。